BBS
のんのん可愛いまゆりん
このみの職員さんは女の人なんだよね!
喋りやすくて優しいくて癒し系なんだよね!
のんのんも可愛いくて癒しだよ!違うアプリの
プロフ今はのんのんの画像にしてるもん毎日
癒されてます
このみの職員さんで
男の人はこのみがいないだよね
YTさんのほうがいいって思ってるから
いい先生だしいい人だからさ
Part.2!!蜘蛛男
本当に、毎日毎日暑いですねぇ・・・
でも、夏に暑くなかったら、それはそれで寂しいかな、何て思ってしまいます。
JTBツアーPart.2、楽しみにしていました!
・・・そのかき氷の店のおばあちゃん、それじゃあ留守番にも何にもならないような・・・笑
おぉ・・・袋田の滝、で、で、デカいですね〜!!これはスゴい・・・
そして、のんのんの後姿が美しい・・・細い・・・
い、いや、ガッカリスポットは言い過ぎでは・・・笑
高いところからのバンジー、値段も中々お高いですね・・・
おぉ・・・下が見える・・・この橋は怖い・・・
・・・そして、腰が引けてるのんのん、可愛いです笑
オレンジの夕日が雲に反射・・・あぁ・・・良いですねぇ・・・夏って感じ・・・
旅行の楽しさが、ブログから伝わってきました!!
昨日は…ユメカ♪
昨日は高校見学2校目に行きました!
先輩が優しくてたくさんお話できて嬉しかったな。
まだ、完璧志望校は決まってはいないけど、もっと勉強頑張ろうと思えました(`・ω・´)
お出かけいいな〜、ゆめかも来週お出かけするよ。家族旅行でナガシマスパーランドへ行ってきます(*^^*)
毎年恒例なの♪楽しみだーい。
ラブベリー楽しみに気長に待ってます〜
コメント返しありがとうまゆりん
もんしょうは最初からやるやつについてるんだ
まゆりんの学校はそれが決りなんだ
紙加工担当が全員の卒業証書1日何枚とか
決めてすくんだ火水木って授業があって
紙加工担当がかわりごうたいで
今日は行きたい科の手伝いがあってやって来たよ
明日も頼まれたよその行きたい科には好みの
職員さんがいてその職員さんがロッカーの
鍵を抜くの忘れててまゆりんが届けたんだ!
来ましたね!車でバビゅ〜ンツアー!蜘蛛男
おぉ〜、今回は車でバビゅ〜ンツアーですね〜!
この、のんのんの旅行記が楽しいんですよ〜!
むむ、JTB・・・今回はそういうツアーを利用して・・・あぁ、JTBってそういう・・・笑
町の名前がDAIGO・・・ここに旅行に来た方々、みーんな「ウィッシュ」って言うんだろうなぁ・・・笑
へぇー!裏側に入れる滝なんてあるのですね!!
おぉ・・・キレイな写真・・・
ほう・・・ツイッターに載せてくれていた流しそうめん、ここのお店のやつだったのですね!
あぁ・・・可愛い写真・・・
へぇー・・・そんな複雑な流しそうめん・・・面白そう・・・
つゆの持ち込み、過去にいたんでしょうねぇ、きっと・・・少しでも安くしようとして・・・セコいわぁ・・・
すイエんサーで鍛えた洞察力が、流しそうめんに生きるとは・・・笑
へぇー、そうめんだけでなく、あんずやプチトマトなんかも流れてくるのですね!ますます楽しそう・・・
Part.2も、楽しみにしていますね!
コメ辺ありがとうございます、嬉しいです。
へぇー、弱虫ペダル、舞台もやってるんですねぇ・・・
そうなんです、休みをとるのが大変で・・・
8月も暑そうですねー・・・のんのんも、体調管理には気を付けてください!
のんのん可愛いまゆりん
先生の名刺は結構作ったよオーダーどおりに...名刺が完成したら誰がその名刺を渡すっていう
決まりがあったりしたよ
卒業証書もつくるんだ!生徒の枚数全部紙加工班が
すくんだ!最初はなかなかきれいに出来なくて
やり直しがらあったりしたよなれたら楽だけど...
気分とかもあったりするからきたなくなったりしたり
ごみをとってきれいにしてたまにして何グラムが
決まっててはかってミキサーでまわして
1枚綺麗にすけないとやり直しで紙をすくやつには
学校のもんしょうが入って紙をすいて紙を綺麗に
するのも使ってきれいにして裏返して
水をすうやつのうえに
お寿司屋さんによくあるおすやつを使って水をすうっ
てシートにのせて乾いたら完成まゆりんが
はじめてやる時紙加工担当の先生がイケメン君に頼んでてイケメン君に教えて貰いたよ
・・・何で?笑蜘蛛男
おぉ、弱虫ペダルですか。僕は見て無いのですが、職場にもハマっている人がいますよ。
・・・えーっと、それは、御堂筋君ってキャラの声だけ変にスローになっていたのですか・・・何でだ?笑
しかし、元々ちょっと気持ち悪い変な子だからとか言われて、声が変なことに気付いてもらえない御堂筋君、何だか哀れですね・・・笑
コメ辺ありがとうございます、嬉しいです。
蝉は・・・もう、分かりすぎるぐらいわかりますよ笑
あー、そうそう、キャンセル料ってのが、また怖い・・・
そうですね、僕なんかもそうですが、地方からのお客さんは、その日のために何とか休みをとり、安くないお金をかけ、中止の恐怖を抱きつつ、それでものんのんを観たい、応援したいと東京へ行きます。
その分、いい演技、いい仕事が観られると、「来て良かった!!」と満足、感動して帰れます。
のんのんのお仕事は、大変だとは思いますが、人に感動を与えられる素晴らしいお仕事です。これからも、応援させていただきたいです。
のんのんは卒業されていますから、告知が無かったなんて、言ってしまえば当然ですよ。そういう風に思ってくれているのは、番組ファンとして嬉しいですが。
個人的に、のんのん、れいなちゃん、なるみちゃんって、歴代すイガールのなかでも特に美人だと思います。三人並ぶと・・・うん、やっぱりキレイです。
今回も可愛い写真をありがとうございます。
スキップ回は最後子供たち、ダンスまで出来るようになってましたからねー、スゴかったです!
明日は…(゚∀゚)ユメカ♪
昨日は高校見学に行ってきたよ(*^^*)
やっぱり高校は一味違うねぇ…笑
明日も別の高校見学に行ってきます♪楽しみ!
今日ねPopteen九月号ゲットしたんだ。付録がキャンディードールの下地で嬉しかった(^^)/
あと、EXILEが特集されてたの!次号の目次とかにかいてなかったのに!!
あらんくん、てつやくん、たいきくんの三人だけだったけど…。ライブがもっと楽しみになった〜
ところでラブベリーはまだリニューアル準備かな…?(T^T)
明日はもう8月だね!あっという間!
のんのん可愛いまゆりん
紙加工とは紙をたまにしてミキサーで30秒を
2回目してわしで色紙で紙をすいて
そのすいてシートにのせて
タオルをのせて乾かしたわしを紙を封筒大から小まで
封筒のかたがみのをえんぴつで薄く書いてそれを
切ってのりをはって封筒が出るんだ!マーブルリング
とかで封筒とか作るんだ!メモ紙とかまゆりんの学校
では先生達に名刺の依頼が来たらその依頼に
そって名刺を作ったり〇〇〇〇もつくるんだ!
ごみをとってきれいにしてたまにして何グラムが
決まっててはかってミキサーでまわして
1枚綺麗にすけないとやり直しで紙をすくやつには
学校のもんしょうが入って紙をすいて紙を綺麗に
するのも使ってきれいにして裏返して
水をすうやつのうえに
お寿司屋さんによくあるおすやつを使って水をすうっ
てシートにのせて乾いたら完成まゆりんが
はじめてやる時紙加工担当の先生がイケメン君に頼んでてイケメン君に教えて貰いたよ!〇〇〇〇は
のんのんわかるよね!
書きたくないから〇〇〇〇なんだけど...
ヤッホー(^^)ゆっち
先週ね〜、部活があったんだ〜♪
茶華道部にはいってるの!!
秋に文化祭があって、文化祭で茶華道部は浴衣を着てお茶をだすから、着付けの練習をしたんだ〜(o^^o)
浴衣を自分一人で着るのは初めてで、最初はなんかぐちゃぐちゃだったりしたけど、何回かやると綺麗に着れたの〜(*≧∀≦*)嬉しいな😊
のんのんに質問!
友達と遊ぶとしたら、何する〜??
またね〜👋
新規投稿
HOME
ver Green Entertainment